白坂 一 代表取締役社長 CEO
防衛大学校 理工学部 卒業。 横浜国立大学院 環境情報学府 修了。
機械学習による画像処理の研究で富士フイルムに8年間在籍。
その後、特許業務法人白坂を設立、米ナスダック上場のビッグデータ解析企業の関連会社の社長を兼任。
2015年に株式会社ゴールドアイピーを創業。特許業務法人白坂会長、弁理士、国家試験知的財産管理技能検定委員
三上 崇志 取締役 CTO
京都大学理学部卒・大学院修了(情報学研究科)
三菱電機入社し在職中はテキストマイニング、カーナビシステム、エコーキャンセラ等の研究に従事する。2010年度IPA未踏事業でスーパークリエータとして認定される。起業後はSNS開発、アプリ開発、ゲームアプリ等を企画、開発、運営し、ヴイストン株式会社にてコミュニケーションロボットSotaのソフトウェア開発を先導する。
2018年にゴールドアイピーのCTOに就任、基幹サービスであるIP Samurai開発の中心メンバーとして活動する。
中島 太郎 取締役 CFO
立教大学社会学部産業関係学科卒業
証券会社にて法人営業に従事
その後、中央青山監査法人及び監査法人トーマツにて、IPO支援業務及び法定監査業務を中心に、FAS業務やセミナー講師等も実施
監査法人退所後は、ロボット開発企業のヴイストン株式会社の取締役管理本部長に就任すると共に、中島IPO支援公認会計士事務所を設立 2005年公認会計士登録
播磨 里江子 取締役 COO
慶應義塾大学理工学部卒・大学院修了(管理工学科)。
小学生のときに海岸でテトラポットを見て「特許」を知り、在学中に弁理士資格を取得。
修士課程で技術的距離による特許評価指標の研究を行う。
特許事務所及び企業知財部を経た後、2016年にゴールドアイピーのCOOに就任。
特許業務法人白坂副会長、弁理士、東京都医工連携HUB機構APM、日本弁理士会知財教育支援委員
城 浩二 常勤監査役
防衛大学機械工学科卒業。
日本IBMので半導体実装製造工場長、野州研究所所長を経て、半導体メーカーである米国インテル株式会社の取締役(開発製造技術担当)及びカントリーマネージヤーを歴任。
技術開発において国際競争力強化を目指して東京都市大学大学院客員教授。
その後、ゴールドアイピーの取締役を経て2018年7月より現職
Yumiko Nishimura 社外取締役
お茶の水女子大学、同大学院修了 お茶の水女子大学助手を経て1989年に渡米
1991年よりスタンフォード大学アジア太平洋研究所に勤務
2004年にプロデューサー / コンサルタントとして独立し現在に至る
米国シリコンバレー在住
Akihiko Fujieda 社外取締役
スパークス・アセット・マネジメント株式会社
取締役 6名(うち社外取締役2名)
従業員数 8名